OSHOとの至高の瞬間
「和尚との至高の瞬間」 マ • プレム • マニーシャ この本はシュンニョと同じようにOshoの身近な弟子であり、Oshoの言葉を記録し、編集し、ときにはOshoに自ら質問をしたり、Oshoへの弟子からの質問を読み上げ…
「和尚との至高の瞬間」 マ • プレム • マニーシャ この本はシュンニョと同じようにOshoの身近な弟子であり、Oshoの言葉を記録し、編集し、ときにはOshoに自ら質問をしたり、Oshoへの弟子からの質問を読み上げ…
今回で「和尚と過ごしたダイヤモンドの日々」のシリーズも 終わりになります。 この本は8月を持って絶版になりますので、シュンニョが 体験したOSHOの全容を知りたい方はぜひ買って読んでくださいね。 神保町の書泉グラン…
OSHOは臨終の際にジャエッシュに 「あなたがたに私の夢を残してゆくよ」 という言葉を残して肉体を去っていきました。 ジャエッシュはOSHOの右腕として、 瞑想リゾートの実務的なものごとの運営 を担当していた人です…
「和尚と過ごしたダイヤモンドの日々」 この本は絶版になっています。 シュンニョが体験したOshoの全容はこの本に書かれています。 このブログで紹介するのはそのごく一部です。 さて、今回はその本の中から、Osh…
OSHOは1931年12月11日、インドのマディア・プラデッシュ州クチワダに生まれました。 幼少のときの名前は ラジニーシ ・チャンドラ ・モハン と名づけられました。1953年3月21日、21歳にして究極の覚醒を得ます…
人格者というと、日本語では道徳的にすぐれた人や人格的にみてすぐれた人のことをいいます。そもそもその人格(パーソナリティ)という言葉のもともとの語源をたどると、ギリシャ劇でかぶる仮面(ペルソナ)のことをいうようです。つまり…
OSHOとともにいて起こる現象というのは、はかり知れないものがあります。 それをOSHOは「光明を得た人という現象」というふうに言っています。 まさに神秘だとしかいいようがありません。 そのOSHOとともにいることは、ま…
最大の神秘、そして最大のタブーである死について、OSHOは多くを語りました。 その集大成が「死について 41の答え」です。 この本はOSHOの講話や図書関連の秘書を長年務めていたマニーシャが650冊以上に及ぶOSHO…
臨死体験というのは、病気や事故などで死の体験をして、その意識を失っている間に、すでに死んだ人に会ったり、光や愛を体験したり、自分の体を離れて横たわっている自分の周りで起こっている状況を少し離れた場所から眺めていたり、過去…
瞑想ということについて人それぞれのイメージや思い込みがあります。 最近はアメリカでも瞑想は「マインドフルネス」という言葉で社員研修などにも取り入れられ、グーグル、ゴールドマン・サックス、アップルなどの優良企業で実践された…