このOshoブログでは、
Oshoの言葉やOshoのYouTube動画等
を紹介していますが、
Oshoについて語ることは、
どんな言葉も無益であり、
それらはすべて役に立たないし、
無意味なものです。
そういうことを知りながら、
こういうブログを立ち上げて、
Oshoのことを紹介しているなんて、
自分はいったい何をしているんだ
と思いますが、今のところ、他に紹介する
すべがないのでそうしています。
実際はOshoのことを本当に知りたければ、
Oshoに自分で出会って
もらうしかないわけですが、
その機会の提供がこのブログの役割です。
今回は、そのことについて、
Osho自らが語ってくれていますので、
そのOshoの言葉を紹介します。
「宗教とは革命だ」
とOshoは言います。
その革命を自らの内に起こした人が
「宗教的な人」です。
そして、その「宗教的な人」とは
Osho のことです。
Oshoは語ります。
宗教とは革命だ
すでに存在しているものに
服従することではないし
また知的に獲得する信念でもない
それはあなたがたの存在が
根こそぎ転換することだ
でも、そもそもここでいう「宗教」とは何でしょう?
Oshoは語ります。
では「宗教」とはなんだろう?
宗教とは
「あなた」は失われ、
大いなる<実在>だけが在るという
大洋的な広大な感覚だ
それは死と復活だ
今あるあなたは死に
全面的に新しいあなたが復活する
古きものの死のなかから
まったく新しい何かが生じる
古きものの墓の上に
何かが芽生えて新しい花を咲かせる
宗教とは内なる革命
内なる突然変異だ
今回の「あなたが死ぬまでは」で話される
スーフィーの逸話は「宗教的な人」
についてです。
それでは、
「宗教的な人」とはどのような人のことをいうのでしょうか?
Oshoは語ります。
宗教的な人はきまって誤解される
誤解されないとしたら
その人は宗教的な人ではない
人間は<生>に対して
非宗教的な姿勢をとりながら生きている
宗派的であっても 宗教的ではまったくない
だから宗教的な人はよそ者だ
あなたがたがその人について語ることは
なんであれまちがいだ
なぜならあなたがた自身が
まちがっているからだ
それに憶えておくがいい
その人についてあなたがたが何を言おうと──
たとえその人に好意的なことを言っても
それが正しいとはかぎらない
好意的であろうが敵対していようが関係ない──
どんなことを言おうと
あなたがた自身が宗教的な意識に
ならない限り
それはまちがっている
そうなるまでは あなたがたがその人に表す
崇敬の念は偽りだし 非難もまた偽りだ
その人のことを賢人だと考えた
としても誤解だし
罪人だとみなしても またまた誤解になる
したがって
憶えておくべき第一のことはこれだ
「あなた」が正しくならないかぎり
何を言おうと 何をしようと
どのように在ろうと
それはまちがっているということだ
宗教的な人というのはとてつもない現象
なんとも不可思議な現象だ
あなたがたはその人について
語るための言語がない
その人に関してはどんな言葉も無益だ
あなたがたの使う言語は
すべて役に立たないし無意味になる
というのも
宗教的な人が宗教的であるのは
あらゆる二元対立を超えている
からであるのに
言語自体は二元性の内側に存在する
ものだからだ
もしその人を善い人だと言うなら
あなたはまちがっている
悪い人でもあるからだ
が悪いと言ってもこれもまたまちがい
善い人でもあるからだ
そうなると厄介なことになる
あなたがたは善人がどうしてまた
悪人でもあるのか
理解に苦しむだろう
あなたがたに知覚できるのは全体の一部だけ
残りの部分は必然的に逆になる
そうであらねばならない
今回で「あなたが死ぬまでは」の講話シリーズは終ります。
そこでOshoから、次の最後の言葉で締めくくってもらいましょう。
Oshoは語ります。
大事なことはこれだ
あなたの内部に宗教的意識が生まれ
覚者の境地を
<覚醒>の光を受胎する時には
あなたは自分の中に
<覚醒>を子供として宿す
そしてあなたは死ぬ
両方が生きることはできない
これこそ
この講話シリーズのメッセージのすべてだ!
「あなたが死ぬまでは」
何ひとつ可能ではない
「あなたが死ぬまでは」
第十章 バラはバラはバラ