黒魔術
今日のお話は、ちょっと不思議なお話です。 それを信じるか信じないかは、あなたしだいです。 でもマスターって、不思議なやり方で弟子に働きかけたりすることもあります。 「一万人のブッダたちへの百話」より、「黒魔術」をお楽しみ…
今日のお話は、ちょっと不思議なお話です。 それを信じるか信じないかは、あなたしだいです。 でもマスターって、不思議なやり方で弟子に働きかけたりすることもあります。 「一万人のブッダたちへの百話」より、「黒魔術」をお楽しみ…
瞑想は研究でもあり、その実践は、実験室のようなものです。 普通は研究というと、外側で生じているさまざまな現象を観察し、実験し、科学的に検証していきますが、瞑想はそれを自分の内側の世界についておこないます。 真実を探し求め…
インドでのOshoの交友範囲はとても広いものがあります。 政界の人たちとも交友があり、インディラ・ガンジーやその息子のことなども、身近に知っているような形でときおり話に出てきたりするので、よく知っていたように思われます。…
私はOshoの描いた絵を選ぶための、Oshoの蔵書が収めてある図書館に出入りしていた時期があります。 Oshoは自分が読んだ本の中の余白に人知れず絵を描いていたのです。 Oshoは1974年にプーナに移り、朝晩の講話と面…
インドではサイババはとても有名です。 とりわけサティヤ・サイババは、何もないところから時計を出したり、という奇跡的なパワーを見せることによって、その奇跡的に魅せられて、多くの人々がサイババのもとに集まりました。 しかし、…
ここに出てくるラクシュミは当時のOshoのインド人の秘書です。 とても小柄な女性でした。 Oshoが1980年にアメリカに渡った頃にはシーラが取り仕切っていたので、それまでラクシュミがOshoの秘書を務めていたことになり…
Oshoの母親がOshoの弟子になりました。 そのあとOshoの父親も弟子になっています。 私がインドのプーナにあるアシュラムに行っていたころは、Oshoのお母さんはアシュラムの中に住んでいて、時々姿を見かけました。 と…
私たちはマインドセットの世界に住んでいます。 マインドセットというのは、偏見や思い込み、信念などのことです。 私たちはそのマインドセットの色眼鏡を通して世界を見ています。 恋に出会った人はバラ色の世界を夢見ているでしょう…
Oshoのネオ・サニヤス・ムーブメントの始まりの様子がここに書かれてあります。 Oshoの弟子になると、オレンジの服を着て、Oshoの顔写真の入ったマラを首にかけて、新しくサニヤス名をもらいます。 サニヤス名というのは、…
サニヤシンになる(Oshoの弟子になる)のは人それぞれのプロセスと理由があります。 とはいえ、その本当の理由は誰にもわかりません。 Oshoに言わせれば、弟子はマスターを選ぶことはできないのだそうです。 なぜなら、マスタ…