生は生きるべき神秘だ
「生は問題ではなく 生きるべき神秘だ」 OSHOの言葉は、そのひと言ひと言が、詩のように心に響きます。 1970年代の、いわゆるオールドプーナの時代のOSHOの講話です。 画像は見にくいですが、貴重な映像です。 OSHO…
「生は問題ではなく 生きるべき神秘だ」 OSHOの言葉は、そのひと言ひと言が、詩のように心に響きます。 1970年代の、いわゆるオールドプーナの時代のOSHOの講話です。 画像は見にくいですが、貴重な映像です。 OSHO…
今回はOSHOが考案した3つの瞑想セラピーのうちのひとつ、ミスティックローズ瞑想の紹介ビデオです。 とてもシンプルな瞑想で、全部で3週間の瞑想です。 1日3時間だけなので、午前中3時間の瞑想をすれば、午後からは普通の生活…
仏陀の最後に遺した言葉は「自灯明 法灯明」とされています。 自らを灯火とし、法を灯火としなさいという意味です。 OSHOは「自らをジョークとしなさい」という言葉を最後に遺したい、と語っています。 もちろんこれもジョークで…
このOSHOの講話は、内面の探求をする人たちにとっては必聴の講話です。 今回のOSHOの答えは、探求者が瞑想の過程で内側で出会う壁について詳しく解説し、その対応策をアドバイスしています。 自分の内面を探求すると、そこでさ…
今回のOSHO講話は、セックスとは生命力にほかならない、というしごく真っ当なお話。 なぜ、OSHOがわざわざこのようなことを言わなければならないかというと、「セックス」というのは私たちのなかの最も重要なフォース(力)にも…
「いつでも、「今ここ」にいるのは、本当に可能ですか? 私の時間はほとんど、 未来の計画や心配に費やされているようです」 というのがOSHOへの質問です。 未来のことが心配な人は、今のうちに聞いた方がいいでしょう。 でな…
「OSHO 神は存在しないと、本当に信じますか?」 というのが、今回のOSHOへの質問です。 OSHOは答えます。 神が存在しないことを私は信じない 神が存在しないことを、確かに私は知っている OSHOが何を知っ…
今回のOSHOへの質問はこうです。 「違法なドラッグの使用が北米で社会問題になっています。 コカインやマリファナについてご意見は?」 例によって、OSHOはここでも爆弾発言。 いつもはOSHOはドラッグに対しては無意味…
今回のOshoへの質問は愛についてです。 「愛は、あなたにとってどういう意味を持つのでしょうか? 愛とは何ですか?」 Oshoは、愛には3つの意味があると語ります。 3つの意味とは肉体的な愛、心理的な愛、スピリチュアルな…
今回のテーマはセックスと瞑想について。 ラテン人と思われる女性からの質問はこうです。 「ラテンの恋人たちにお勧めの 簡単な瞑想の方法はありませんか? 恋人たちが自分たちの道を見つけられるように」 アメリカでのインタビュー…