「私が人類に対して抱くビジョンとは
完全に生き生きとして 強烈に生き生きとして
生が可能にするものすべてを楽しむこと
優雅さと 存在への感謝をもって楽しむことだ
そしてそれが 自分を愛するということの意味だ」
とOSHOは語ります。
それは実際にどういうことを意味するのか、についてはOSHOの講話を直接聞いてください。
この講話は何度もくり返して聞くことで、人生の意味や、どのように生きればいいのかという、人生の生き方のすべてがこの短い講話のなかに集約されています。
そして生きることの勇気を与えてくれる講話です。
あなたの探検のために世界が用意されている
それを探検すると あなたは驚くだろう
それと同時に
あなたの内側の世界も探検されていくからだ
なぜなら 外側を探検するとき
あなたの洞察は深まり
あなたの知性は研ぎ澄まされ
あなたの気づきは鋭くなるからだ
そして完全に満たされた人というのは
外側と内側の両方を探検した者のことだ
死の瞬間に
顔に笑みを浮かべられるもののことだ
トータルに生きた と
このあとOSHOは、このように生きた人にとっては死は存在しない、ということについて語っています。
日本語の字幕付きです。字幕が表示されない時には、画面の右下の「字幕」表示のためのアイコンをクリックして日本語表示を選択してください。それでも表示されない時は「設定」でJapaneseないし「日本語」を選択してください。
字幕が隠れて見えない時は,カーソルを画面から移動してずらすと、見えるようになります。
OSHOの新刊「死について 41の答え」
★新刊の目次および一部は、以下よりお読みいただけます
⇒ https://oejbooks.com/news/book1.html
★新刊の立ち読みコーナーにご登録いただいた方には、「死について 41の答え」の一部を読んでいただけます。
⇒ https://oejbooks.com/newsletter/art_living_dying.html
この立ち読みコーナーにご登録いただいた方には、書店で少し立ち読みしていただくような感じで、ページをぱらぱらめくりながら、その内容から、面白そうなところを拾い読みする感覚で、本の内容を読んでいただけるようにご案内しています。
紀伊国屋書店新宿本店3階(人文)OSHOフェア開催中
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/
OSHOフェア 好評につき、3月まで延長されました!
OSHOのさまざまな本、絶版間近な本などが置かれています。
☆ランキングに参加しました!
よろしければ、クリックお願いします☆
にほんブログ村