楽しくありなさい
幸福でありなさい
自分が滲めでもなく
苦しんでもいないという事実──を喜びなさい──
私がそう言うとき
その背後には,ひとつの目的がある
その目的とは、生もまた喜びになり得るということを
完全に忘れてしまった人々に対して
あなたがひとつの模範にならなければならないということだ
あらゆる暗闇にもかかわらず
あなたはそれでもなお、その暗闇から解かれ、踊ることができる
暗闇にダンスを妨げることはできない
暗闇にその力はない
私にとっては
それが真の貢献だ
暗闇にはパワーはない。
暗闇とは闘わないこと。
もともとないものに対して闘うことはできない。
しかし暗闇と闘おうとすると、それは強大に思える。
例えば地下室に閉じ込められて、その暗闇に対してやみくもに闘おうとすると、あなたは自分を傷つけることになる。
地下室に置いてあった家具やガラクタにぶつかり、壁にぶつかり、それが自分に襲いかかってくるかのように感じられ、さらに闘うことで自分を傷つけてしまう。
しかし、あなたがすべきことは、ただ灯りをつければ良いだけだ。
すると暗闇は直ちに消える。
そこに置いてあったのは家具やガラクタで、それらと闘う必要さえもなかったことがわかる。
暗闇と闘う必要はない。
ただ、気づきの光を灯すだけで良い。
というようなことをOSHOがどこかで語っていたことを思い出します。
楽しくあること。
幸福であること。
踊ること。
それは暗闇に光を灯すことです。
暗闇に対して何かをしようとする必要はありません。
暗闇は、何かの不在を表しているだけなのです。
楽しさの不在。
幸福の不在。
ダンスすることの不在。
不在にフォーカスする必要はありません。
今自分が楽しめること、幸せに感じること、踊ることにフォーカスしましょう。
☆ランキングに参加しました!
よろしければ、クリックお願いします☆
にほんブログ村