「スピリチュアルな成長について、異なるステージがあるのでしょうか?
その異なるステージにいる者たちは、いかにしてお互い助け合えるのでしょうか?」
というのが今回の質問です。
OSHOはここでは、スピリチュアルな成長について、4つのステップがあることについて語っています。
瞑想の本質はひとつであり、最初から最後まで同じものだけれども、その瞑想の対象が何かによって、4つのステージがあるということです。
そして、それらのステップを経験して次のステージに進んだ者は、そのあとに続くステージにいる人たちを助けることができるといいます。
この話を聞くことで、自分はスピリチュアルな成長のどのステージにいるのかということがわかり、次のステップに進むためには何をすればいいのかということがわかります。
そしてOSHOは、それらすべてのステージにいる者たちに勇気づけのエールを送ってくれているかのようです。
OSHOが、お互いの学びを助け合うことについて語ってくれていることは、単にスピリチュアルな成長の助けに限るのではなく、全ての学びに共通することではないかと思われます。
そして、このスピリチュアルな成長の4つのステージについての理解があれば、スピリチュアルなことについて語っている人ないし書物が、どのステージについてのものなのかがわかりやすくなるので、スピリチュアルな世界を俯瞰して理解する助けにもなります。
それでは、スピリチュアルな成長のステージについて、OSHOの話をお楽しみください。
日本語の字幕付きです。字幕が表示されない時には、画面の右下の「字幕」表示のためのアイコンをクリックして日本語表示を選択してください。
☆ランキングに参加しました!
よろしければ、クリックお願いします☆
にほんブログ村