Oshoの言葉
前回からのつづき
瞑想の選び方(3)
私は112の技法をすべて試したが
1ダースの技法を試してからは
それはとても簡単になる
最初から
あなたはたちまち
そのスペースに到達する
そしてその後で、
私はそれら112の技法以外の
私独自の技法を開発した
というのも
現代人のためには
それら112の技法では
カバーしきれない問題が
いくつかあるとわかったからだ
Osho
ここでOshoはすごいことをひと言で語っています。
世界には多くの瞑想技法が存在しています。
マニーシャは、そのOshoが語る瞑想技法を研究し、
少なくとも500は存在すると語っています。
この言葉を聞けば、
Oshoはそれらの瞑想技法の全てを
自ら試していることがわかります。
そして、それらの瞑想技法を試すためのコツを
ここで披露しているわけです。
> 私は112の技法をすべて試したが
> 1ダースの技法を試してからは
> それはとても簡単になる
前回に述べられていたように、
まずは一つの瞑想をとことん突き詰める。
そうすれば他の瞑想法は簡単になる。
>最初から
> あなたはたちまち
>そのスペースに到達する
一度頂点に達することができれば、
どんな瞑想法でも、すぐに
その瞑想の頂点のスペースに到達できるというわけです。
でもこれはOshoのように、悟りを得てからなら、
瞑想技法を試さなくても、
既にそういう境地にいるわけなので、
そうすると、この言葉は私たちにとっては無意味な言葉になってしまいます。
これは、Oshoの体験として語られていることを考えると、
まだ悟りを得る前に、
自分でいろいろ瞑想を試していた時の
経験が語られているものと思われます。
そして、それらの瞑想技法について
語られているのが
「ヴィギャン・バイラバ・タントラ」
という本です。
最初は10巻の本として出版されていました。
それらの瞑想についての講話は、
そのときのOshoの瞑想体験をもとに
語られたものということになります。
そして、ここからが
さらにすごいところですが、
これらの瞑想を全て試した上で、
ダイナミック瞑想やクンダリーニ瞑想などが
編み出されたということです。
なぜなら、
> 現代人のためには
> それら112の技法では
> カバーしきれない問題が
> いくつかあるとわかったからだ
というわけです。
Oshoのビデオはこちら
https://youtu.be/oeEDKBxkNgM
次回につづく
えたに