Osho国際瞑想リゾートへの旅 1日目
昨夜インドのプネに着きました。 Osho国際瞑想リゾートのあるところです。 昨夜は夜中の12時過ぎにプネに着いて、今日の朝10時半にOsho International Meditation Resort にチェ…
ブログ
昨夜インドのプネに着きました。 Osho国際瞑想リゾートのあるところです。 昨夜は夜中の12時過ぎにプネに着いて、今日の朝10時半にOsho International Meditation Resort にチェ…
ブログ
「わたしの話はすべて、 あなたに実験してもらうためのものだ」 すべては実験。 今日のテーマは、このことについてです。 Oshoが語っていることは、すべて彼の体験と彼自身の英知からものです。 彼が語るのは、知識を教えてい…
ブログ
イメージトレーニングというのは聞いたことがあるかと思います。 スポーツ選手などがよくやっていますが、スケートなどでも羽生結弦選手がリンクに上がる前に、リンクで滑っている様子をイメージしているような仕草をしているのを見かけ…
ブログ
Oshoは瞑想の準備ということについて、これまで入念に語ってきています。 そして瞑想の準備として、浄化の重要性について語っています。 その浄化には身体の浄化、思考の浄化、感情の浄化があり、それらはすべてエネルギーであり、…
ブログ
「わたしは、あなたがたに 感情の方向転換をしてほしい。 この平凡な生を創造的な方向へと向けでほしい。」 とOshoは語っていますが、「感情の方向転換」って、面白い考え方です。 この発想ができるようになれば、日常の生き方…
ブログ
人生は非常に複雑な出来事のように思われます。 でも、本当に知性の高い人は、物事を非常にシンプルに見せてくれます。 なぜなら、その人は山の頂上を知っているからです。 山の頂上から人生を見下ろせば、人生とはどんなものかが一目…
ブログ
自分が幸せな人生を生きるのか、それとも不幸な人生を生きるのか? その違いは、自分のエネルギーを創造的に使っているのか、破壊的に使っているのかの違いだけです。 エネルギーは中立だということさえわかれば、そのエネルギーをクリ…
ブログ
瞑想の準備として、エネルギーの使い方を覚えることが大切です。 なぜなら、エネルギーは一度生み出されると消えることはないからです。 物理学ではエネルギー保存の法則とも言われ、物理学の様々な分野で扱われ、熱力学では熱力学第一…
ブログ
私たちはどのような人生を生きたいのでしょうか? どうせなら、美しい人生を送りたいものです。 では、美しい人生を生きるためにどうすればよいのでしょうか? それが今日のテーマです。 瞑想の準備として、まず古いブロックを解き放…
ブログ
私たちはスピリチュアルなことは、物質的なものごととは別のものだと思いがちです。 それは仏陀にしろキリストにしろ、彼らに従って精神的な道を探求するには、世俗を捨てて、物質的な欲を捨て、托鉢したりしなければならなかったので、…